「ゴルフ100の壁を切る!」ゴルフ.com

「ゴルフ100の壁を切る!」為の、ゴルフ練習法、戦略、思考方法等の解説

「ゴルフ100の壁を切る!」ゴルフ.com



「ゴルフ100の壁を切る!」ゴルフ.comでは、「ゴルフ100の壁を切る!」を目指し、日々努力・練習されている、一般ゴルファーを対象に、ゴルフスイング、コース戦略、パター、アプローチ、スルーザグリーン、ティーショットをキーワードカテゴリーに、短期間で「ゴルフ100の壁を切る!」おすすめ方法を、記載しています。

アプローチ / 転がして寄せる・上げて寄せる

アプローチショットの前段階として、ティーグラウンドからスルーザグリーンを経由し、多種・多様・多彩なリカバリーショットを繰り出し、漸く、グリーン周辺にたどり着いています。

グリーン周辺でのミスショットは、今までのリカバリーショットを、台無しにします。
グリーン周辺でのアプローチショットは、それほど、重要です。

グリーン周辺にたどり着いたら、止まっているゴルフボール位置とグリーン間の、グリーン周辺情報・状況収集に、注力しましょう。


  • 1.ハザード(障害物:バンカー、池等)なし、転がす
  • 2.ハザード(障害物:バンカー、池等)あり、上げる
  • 3.グリーンに上り勾配、転がす
  • 4.グリーンに下り勾配、上げる
  • 5.グリーンまで遠い、転がす
  • 6.グリーンまで近い、上げる

選択の基本、「転がして、寄せる」・「上げて、寄せる」です。
「転がす」は、「上げる」に比べ、技術的に簡単と思います。
また、意識した「上げる」技術は、高等です。

アプローチ、「転がす」・「上げる」のゴルフボール弾道には、各人にて、少し違いがあります。
上に述べたアプローチカテゴリー分類は、私のアプローチ弾道での分類です。
各自のアプローチ弾道イメージにて、修正する必要があります。

実際のラウンドでのグリーン周辺での、「転がす」、「上げる」の選択は、1から6を基本に、応用編で組み合わせる、必要があります。

しかし、最も大切なポイントは、アプローチ弾道イメージでの、「転がす」、「上げる」での、ゴルフボールの落としどころ(場所)です。

 「ゴルフクラブ / 口コミ・詳細は、こちら!」 

|スポンサードリンク|